奥野歯科

  • 診療科目
  • コンセプト
  • スタッフ紹介
  • 医院紹介・概要・アクセス

お口の病気予防は専門家にお任せください

  • 歯周病科

予防歯科

お口の二大トラブルである虫歯歯周病は、どちらもプラーク(歯垢=細菌の塊)に生息する病原菌が原因の「お口の感染症」。そのため、再発も起こりやすい病気だといえます。しかし、虫歯も歯周病も原因がはっきりしているために予防が可能です。

当院では、このような病気を未然に防ぐ予防メニューを各種取り揃えております。お口の健康意識の高い方には、すでに多くご利用いただき、お口のホームドクターとして健康管理をお任せいただいています。また、予防の中心となる処置PMTCには、歯の着色を落とせるなど審美面での改善も期待でき、とても好評です。毎日のブラッシングなど、セルフケアではカバーできない部分は、どうぞお口の専門家である私たちにお任せください。

トラブルを未然に防ぐ定期検診

虫歯も歯周病も、初期には自覚症状がほとんどない病気です。定期検診では、健康なうちから専門家の目でしっかりチェックして、病気の予兆を早期に発見し、適切な処置を施します。治療は早ければ早いほど、痛みもなく、時間もかからず、治療費も少なく抑えることができます。毎年の健康診断や人間ドックのように、お口の健康も定期検診で守っていきましょう。

虫歯も歯周病も、初期には自覚症状がほとんどない病気です。定期検診では、健康なうちから専門家の目でしっかりチェックして、病気の予兆を早期に発見し、適切な処置を施します。治療は早ければ早いほど、痛みもなく、時間もかからず、治療費も少なく抑えることができます。毎年の健康診断や人間ドックのように、お口の健康も定期検診で守っていきましょう。

位相差顕微鏡による細菌検査

お口の中にはたくさんの細菌が存在します。身体の健康を維持するために必要な良い菌もいますが、なかには虫歯菌・歯周病菌といったトラブルの元となる細菌も生息しています。当院では、口腔内の細菌の種類や数を特定できる「位相差顕微鏡」による検査を行っています。お口の中からプラークを採取し、位相差顕微鏡で確認することで、口腔内の状況をしっかり把握できるのです。細菌の様子は拡大動画で見ることができますので、患者様にお見せしながら、わかりやすくご説明いたします。

当院の予防歯科メニュー

ブラッシング指導

患者様それぞれのお口の状況に合わせて、適切なブラッシング方法を指導いたします。ブラッシングの癖や、みがきにくい部分、歯や歯ぐきへの歯ブラシのあて方・動かし方をアドバイス。歯ブラシやフロスなど、患者様に合ったデンタルケアグッズの選び方もアドバイスいたします。

PMTC

予防のプロである歯科衛生士が専用器具を用いて行う歯のクリーニングです。セルフケアではみがき残しが生じやすい、歯と歯の間、歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)などに付着した歯石やプラークを徹底的に除去。フッ素配合のペーストでピカピカにみがいて仕上げます。口腔内の細菌を減らしますので、処置後はお口に爽快感が生まれます。軽度の着色を取り除いたり、口臭を予防したりする効果もあります。

フッ素塗布

フッ素塗布

歯の再石灰化を促すフッ素を歯の表面に直接塗ります。虫歯菌の出す酸に対する抵抗力を高め、強い歯を作ります。ごく初期の虫歯であれば、フッ素塗布によって治癒が期待できるケースもあります。定期的な塗布は、大人の歯にも効果的です。

治療費についてはこちら

京都市歯周病疾患予防検診事業のお知らせ

京都市では、成人期の歯を失う原因である歯周病を予防、早期発見し、生涯自分の歯で食べることを通じて、健康でいきいきとした日常生活を送るため、歯周病検診および検診結果にもとづいた歯磨き指導等を行う歯周疾患予防検診を実施しています。

歯周病科

歯周病は、はじめのうちは歯ぐきに軽い炎症を起こす程度ですが、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)を溶かし、最終的には歯を失ってしまうこともあるおそろしい病気です。そしてさらにおそろしいのが、自覚症状がほとんどなく、気がついた時には重度まで進行しているケースが多いことです。

歯周病は日本人が歯を失ってしまう原因第一位の病気。また、日本人の成人の約8割が罹患している(もしくは予備軍)ともいわれています。その原因は、プラークの中に生息する歯周病菌。歯周病治療の基本は、このプラークを取り除くことと、プラークの死骸でありプラークの付着を招く歯石をしっかり取り除くことです。当院では、歯周病の検査・治療はもちろん、再発の予防にも力をいれています。

全身の健康にも悪影響を及ぼす歯周病菌

近年の研究によって、命にもかかわる重篤な疾患の原因が歯周病菌であることがわかっています。

  • 体内で炎症を起こしやすい性質を持ち、血管内で血栓を作り、動脈硬化・心疾患・脳血管障害の原因となります。
  • 誤嚥性肺炎の原因として高齢者の口腔ケアが重要であることが指摘されています。
  • 免疫力の低下と関連があり、糖尿病とも深い関係があります。
  • 妊婦が歯周病を発症していると、早産や低体重児出産のリスクが高まります。
身体にやさしい質の高い治療のために~レーザー治療~

当院ではさまざまな治療において、患者様の身体的負担を軽減するため、レーザー治療器を導入しています。レーザーはほとんどの治療において、痛みを感じさせず、麻酔を不要とします。また、高い殺菌効果が期待できるため、歯周病をはじめさまざまな治療で活躍します。

レーザー治療器の活躍シーン
  • 口内炎・口角炎の治療
  • 外科的処置
  • 根管治療
  • 歯周病治療
  • 歯ぐきの黒ずみ(メラニン沈着)の除去
歯周病の進行段階

※以下の画像をクリックすると詳細が表示されます。

  • 歯肉炎
  • 軽度歯周炎
  • 中等度歯周炎
  • 重度歯周炎
進行段階 症状

歯肉炎

歯ぐきに軽く炎症が起きています。ブラッシング時に出血しやすくなります。

  • 歯周ポケット(歯と歯ぐきの境目の溝)の深さ:3mm程度
進行段階 症状

軽度歯周炎

顎の骨が溶けはじめています。歯ぐきに腫れが生じ、ブラッシング時の出血だけでなく、冷たい水がしみたり、口臭が強くなったりします。

  • 歯周ポケットの深さ:4mm程度
進行段階 症状

中等度歯周炎

顎の骨が半分以上溶けています。歯を指で押すとグラグラし、歯ぐきの腫れや出血、歯が浮くような感じがします。口臭はさらに強くなっています。

  • 歯周ポケットの深さ:6mm程度
進行段階 症状
重度歯周炎

顎の骨の3分の2以上が溶け、歯のグラつきがひどくなっています。歯ぐきが下がり、歯が長く見え歯根が露出しています。歯と歯ぐきの境目から膿が出ていることも。口臭はよりきつくなり、このまま放置すると、最悪のケースでは歯が抜け落ちます

  • 歯周ポケットの深さ:8mm程度(非常に深い)
歯周病検査
歯周ポケット検査 ものさし状の器具(プローブ)を用い、歯周病の目安となる歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)の深さを調べます。健康な状態では2mmほどですが、それ以上だと、歯周病が進行していると考えられます。
歯の揺度検査 指やピンセットなどで歯をつまんで動かし、歯の動揺度を調べます。グラグラする度合いが大きいほど、歯周病が進行しています。
レントゲン検査 レントゲン撮影で顎の骨の状態を確認します。顎の骨密度から歯周病の進行度合いがわかります。
歯周病治療
ブラッシング指導

患者様一人ひとりのお口の環境に合った、適切なブラッシング方法を指導します。主に、ごく初期の歯肉炎に有効です。

※ブラッシングは歯科医院での治療と合わせて行うセルフケアとなりますので、継続して指導を受ける必要があります。

スケーリング
「スケーラー」という器具を使い、普段のブラッシングでは取り除けない、歯に付着したプラークや歯石を除去します。比較的軽い歯周病に行います。

フラップ手術
歯ぐきを切開して顎の骨からはがし、歯根を露出させ、内部に付着しているプラークや歯石を除去します。局所麻酔をして行う手術です。同時に、感染した歯肉組織もしっかり取り除きます。中等度以上の進行した歯周炎に対して行う外科的処置です。

ルートプレーニング

歯周ポケットの奥深くにこびり付いた汚れ、スケーリングで除去しきれなかったプラークや歯石を「キュレット」という器具を使用して除去します。スケーリング後のザラついた歯面をなめらかに仕上げますので、汚れの再付着を防げます。

歯周ポケット掻爬(そうは)術

歯周ポケット内の歯石やプラーク、感染した組織や膿を除去します。局所麻酔を行いますので、痛みはありません。軽度~中等度歯周炎に行う外科的処置です。

再生療法
GTR法 再生療法の一種で、溶かされた顎の骨(歯槽骨)や歯根膜(歯のクッションとなる膜)など、歯周組織を再生させます。歯周病治療で切開し、汚れを取り除いてできた空間に、特殊な膜「メンブレン」を挿入し歯周組織の再生を促します。メンブレンには、骨や歯根膜より再生が早い歯肉の侵入を防ぐ役割があります。
エムドゲイン法 GTR法と同様に、組織を再生させる治療法の一種。「エムドゲインゲル」という薬剤を歯根の表面に塗り、歯が生えるときと同じような状況を作り出します。ここでも、歯肉の侵入を防ぎながら骨や歯根膜などの歯周組織の再生を促します。

治療費についてはこちら

ノイズ・ホワイトニングを導入いたしました

医院公式SNSのInstagramはこちら

奥野歯科

住 所
京都市東山区大和大路通三条下る三丁目弁財天町13
ホワイトビル5階
電 話
075-551-8148

診療時間

アクセスMAPはこちら

求人情報